
少年ジャンプが贈る最強!無料!のWebマンガサイト「少年ジャンプ+」で連載中の『彼方のアストラ -ASTRA LOST IN SPACE-』第1話のネタバレ感想と伏線・考察をまとめました。
伏線の考察は管理人の推測によるものですので、間違っていてもご了承下さいm(_ _)m
あらすじ・メインキャラ紹介はこちら
以下、第1話のネタバレ感想&考察です。
『彼方のアストラ』第1話の流れ
- ヒロイン「アリエス・スプリング」と主人公「カナタ・ホシジマ」との出会い
- 惑星キャンプで行動を共にするメンバーとの出会い
- 惑星マクパで不思議な球体に全員飲み込まれ宇宙へ放り出される
第1話 ネタバレ感想
ヒロイン「アリエス・スプリング」が登場。
西暦2063年、惑星キャンプ出発前日母からの「明日の準備は大丈夫かい?」の問いに「バッチリ、荷物は完璧よ!!」と得意げに答えたもののパスポートを入れ忘れる始末。
この時点でアホの子というのがわかりますw
惑星キャンプとは、無作為に選ばれた数人とともに惑星マクパにて5日間過ごし、その中で課題を達成するという課外授業?のようなもの。
ムーサニッシュ宇宙港でアリエスは、テンションがあがりすぎてトランクの中身をぶちまけてしまいます。
近くにいたおばさんに手伝ってもらっていると、いきなりアリエスがひったくりに遭います。
アリエス「知ったかぶりーー!!」
おばさん「ひったくりだよ!!」
しかしここで主人公「カナタ・ホシジマ」が登場。
とんでもない足の速さと反重力シューズでジャンプからの大技炸裂!
※正式名称は「アルティメット・ダイブ・ボム」ですw
見事引ったくりの犯人を取り押さえます。
しかしお手柄と思ったのも束の間。
警備ロボ・パトロイドに失神した犯人を引き渡そうとすると、「暴行容疑」でワッショイ(連行)されますw
さて場面変わって、集合場所。
これから惑星キャンプを共にする仲間達がそろっていました。
アリエスは遅れて集合場所へ行き「B5班」のメンバーと初対面。
先生に遅れた事情を話しますが・・・
ちょっと何いってるかわかんない(サンド・富澤風)
先生にクラスと名前を聞かれただけなのに、長々と自己紹介を始めちゃうアリエス。
アリエス「趣味はポエム。性格は”空気が読めない”っていわれるけどよくわかりません」
先生「自己紹介今いいから!空気が読めないってそういうとこだよ!?」
ここで先生が惑星キャンプについての説明をします。
- 教師は惑星マクパに送り届けたらUターンする
- 生徒のみで5日間を過ごす
- メンバーの選出は無作為
- 課題は10歳の少女を同行させること(キトリーの妹・フニシア)
フニシアが自己紹介します。
フニシア「ごめーわくおかけします
ルカ「大丈夫すかこんな子供連れてって!」
フニシア「よ・・・よろ・・・」
ルカ「オイラ、子供苦手なんすよね」
おっさん口調でビーゴ(手人形)がブチキレますw
この手人形は思ったことをアニメキャラの喋りで再現してくれるパペット。
ビーゴの正式名称は「アニマロイド B5号」だそうで、通称「ビーゴ」。
ここで容疑が晴れたカナタが、パトロイドにワッショイされながら合流します。
カッコつけてるのにカッコ悪いw
遅れてきたくせにすでに「班長」気取りで顰蹙(ひんしゅく)を買いますw
ともあれ宇宙船に乗り込み、これから4時間の航行を経て惑星マクパへ。
船内ではアリエスが助けてくれたカナタに何度もお礼を言っていました。
冷凍みかんを渡したり、凍らせた麦茶出したり、「ババアか!」と何度も突っ込まれますw
話題はカナタの夢へ。
カナタは「宇宙探検家」を目指しているようですが、これは元々「恩人」に当たる人の夢だったとか。
遺志を継ぐために宇宙探検家になりたいそうです。
そして惑星マクパへ到着。
全員を降ろしたあとすぐにこの惑星から離れる教師たち。
空に消える教師を見送って宿泊小屋へ移動開始!
テンション上がりまくりの班員達。
・・・とここで謎の球体が目の前に出現します。
不穏な空気を感じ取ったカナタが「みんな気をつけろ」と注意喚起するものの、ルカ・エスポジトが軽く「演出」と決めつけ興味津々で球体と接触。
すると・・・
吸い込まれて跡形もなく消えます。
パニックに陥った一行は、次々と球体に吸い込まれていきます。
グニャっている奇妙な空間を経由し、あたりを見回すと・・・
そこは「宇宙空間」でした。
浮遊しているとルカが宇宙船を発見。
調べてみるとどうやら無人船のようです。
全員避難したかと思い点呼を取ると一人足りません。
アリエスが遠くで漂っていることにウルガーが気づきます。
どうやらスラスター(姿勢制御装置)が故障しているようですね。
通信機も壊れ、絶望と恐怖に支配されるアリエス。
スラスターの推進剤も残り少ないため、助けにいくのを躊躇う一行。
「絶望的じゃないすか!!どうすんすか!」と叫ぶルカ。
第1話にしてヒロイン・アリエスはここで宇宙のチリになってしまうんでしょうか・・・?
しかしここでカナタが恩師が亡くなったときのことを思い出します。
(絶望したときは---強がれ)
カナタ「オレが出る」
カナタ「くっそ嫌いなんだよ、絶望とかいう言葉」
意を決したカナタがワイヤーで近づくものの、ワイヤーの長さが足りません。
このときカナタの頭に浮かんだ言葉は---
(宇宙行けよ カナタ)
それは過去に亡くなった先生の最期の言葉?
自ら命綱のワイヤーを外し自力でアリエスを救出!
「ありがとうございました」何度もお礼をいうアリエス。すでに5回目ですw
さて宇宙船に戻るとザックが宇宙船を調べていました。
そこでわかったことは
- 通信機の重要なパーツが無いため、通信できない
- 惑星マクパの上空ではない
さらに絶望的なことが判明する。
ザック「この船は今5千12光年離れた宇宙にいる」
地球からマクパまでは9光年。
約557倍の距離に飛ばされた一行の遭難生活が始まりました。
伏線や謎は?
- 惑星キャンプには各班ひとつずつ課題が出されていて、B5班は「フニシアを同行させること」
これを聞いた瞬間みんながザワついたことから、普通では考えられない課題が出されていることがわかります。
- 不思議な球体の謎
これが何なのか今の時点では全くわかりませんね。 吸いこまれて宇宙へ投げ出されたのでワープのようなものだとは思いますが・・・
- なぜか近くにあった無人の宇宙船
なぜこんなに都合よく宇宙船があったのか?
- カナタの回想に出てきた先生
過去に亡くなった先生はカナタにとっての恩人ということですが・・・
- 5012光年という距離
普通なら助けが来るまで生き延びられる可能性はかなり低いですよね・・・
- アリエスのスーツの故障
通信機もスラスターも壊れていましたが、これは偶然なんでしょうか?
アリエスの言い間違い
- ひったくり → 知ったかぶり
- 先生 → お母さん (子供の頃言っちゃったことあります ^^;)
- カナタ・ホシジマ → カナタ・・・なんとかダイボモモさん
- キャプテン → チャンピオン
うーんこの。でも可愛いから許します(笑
第1話 まとめ
惑星マクパまで距離は9光年で、航行時間は約4時間。
単純計算で5012光年なら約92日もかかってしまいますね。
宇宙空間でこれじゃ餓死は不可避でしょう。
一体どうなるのか?
いやしかしSF漫画ってあまり読まないんですが、知り合いに勧められて見たこの漫画はたった1話でハマっちゃいましたね。
ギャグも面白い、キャラも立ってる、2063年ならこんな感じになってるかも・・・という微妙なリアル感も良いです。
これからどんどん面白くなっていきそうですので楽しみです。
以上、<第1話のまとめ>でした。
最後までお読みくださりありがとうございました!
コメントもお気軽にどうぞ~ ( ^ω^)
第2話はこちら
▼『彼方のアストラ』を電子書籍で読むなら『eBookJapan』がおすすめです!
『彼方のアストラ』のコミックスをamazonや楽天ブックスで買うと529円です。
しかし、ここの電子書籍なら・・・370円(税別)で買えます!
しかも初回限定でポイントが50%も付くので、最初にまとめ買いが超お得です (^o^)
実質50%引きで購入出来てしまいます。
決済の方法もクレジットカード・携帯電話払い・各種電子マネーと豊富にあるうえ、あっという間に支払いが終わるのですぐ読めますよ!
iPhoneやandroidにも対応していますので、出先でも暇つぶしに最適です。